〒101-0032東京都千代田区岩本町3-4-7岩本町藤田ビル7階

電話: 03-5833-4484

石垣島で農薬を極限まで使わず、化学肥料も使わず、石垣島の大地の力を信じた農法で育てられた 最高級マンゴーです!

 地球と身体に優しいマンゴーでありながら、色や形、甘みと酸味のバランスに妥協をゆるさない「いさお」さん! 厳しい審査で有名な、沖縄県マンゴーコンテスト優秀賞受賞! 文句なしの最高品質のマンゴーを送料無料でお届けします。

いさおさんのこだわり

水撒きは畑と対話しながら


いさおさんのこだわりは、農薬や肥料だけではなく、水撒きにも見ることができます。

畑に撒く水は農業用水ではなく、石垣島の山から汲みあげた新鮮な沢の水を使用しています。

同じ畑でも場所によって撒く水の量は違います。

水の量が多すぎても味に影響が出てしまうので、畑の状態によって量を調節しているそうです。

水撒まきだけで3日から4日かけるほどのこだわり。

葉と枝と実にもこだわって水を撒いています。

木村式自然栽培

大切なのは育ててくれた島と地球と人


肥料も農薬も使わないというと自然栽培ですが、自然栽培というと「奇跡のリンゴ」で有名な木村さんです。

木村さんは、世界で初めて肥料も農薬も除草剤も使わずにリンゴの栽培に成功したリンゴ農家さんです。

「いさおさん」は、10年以上前に直接木村さんから教えを受け、そこからマンゴーの自然栽培を目指すことになりました。

まだまだ自然栽培には至っていませんが、「いさおさん」もまた、試行錯誤しながら自然の力を活かし、土壌や木の植生を生かしきる栽培方法を探求しています。

「自然の力を信じて、人間は少しそのお手伝いをするだけ」「何一つ思い通りになったことはないけれど、農業は楽しい」と「いさお」さんはニコニコの笑顔で話してくれます。

具体的には、化学肥料を使わず雑草などの草を刈って土に戻すというやり方をしています。

そのため、通常の木よりも一見細く弱そうに見えますが、木の数を減らしてバランスを取っています。

大量生産は出来ませんが、その分凝縮された品質を保つことができるのです。

現在、少しずつ残留農薬を土から抜いて行く作業をしていて、無農薬のマンゴーにチャレンジ中です!

最高の環境

石垣島といえば青い海、青い空、最高においしい空気


「いさおさん」のマンゴーは、石垣島の北部で、海や山に守られた最高の環境で栽培されています。

こちらで石垣島の魅力や「いさおさん」のこだわりを発信しています。

ブログ https://ameblo.jp/ishimegu8888/
Facebook https://www.facebook.com/ishimegu/

お届け時期

送料無料で化粧箱に入れてお届けします。


マンゴーが完熟状態になる直前まで甘さが増すのを待って収穫し、お客様に届くころが一番おいしく召し上がれるように発送してます。

その為、天候や出来具合に左右されるので、配送指定日は承ることができません。予めご了承ください。

5月〜7月頃までのご予約販売で、商品は7月中旬〜7月下旬に発送予定です。

営業時間

日祝
10:00~12:00

※祝日は休業いたします。

現在の様子

現在のハウスの様子をお知らせします。

今年は7月26日までご注文を承ります!

是非ご検討くださいませ!

powered by crayon(クレヨン)